Mana Blog Next

自宅IoT、仕事と家庭、カメラ、筋トレ生活

仕事と育児の一覧

出産までの準備を始めました

もうすぐ妊娠6ヶ月に突入するので、色々と近況を連絡しようと思います。 産休まであと3ヶ月半をどう過ごすか 復帰後はどんな働き方をしたいのか 夫婦の助け合い Evernoteで「おつかいリスト」を共有 出産計画・産後の予防接種などはBacklogで管理 分娩予約を…

妊娠4ヶ月と切迫流産

切迫流産になりました 妊娠4ヶ月。つわりが完全に引いて、つい嬉しくなってハマグリのお吸い物を作っていたとき。 なにか違和感がする・・・。ふとズボンを見ると血まみれに。急いで救急病院に向かって、胎児は無事なのか本当に心配で涙が止まらなくて。 エコー…

一本のレールから繋がったこと

ついに最終回です CodeZineの連載最終回分が掲載されました。SNSでも反響があり、「とても楽しそう」「やってみたい!」といった声が多くて、目から汗が出そうでした。 codezine.jp 長い間、ご愛読ありがとうございました。掲載された内容をベースに、年内書…

どんぐり・まつぼっくりで疲弊しないための方法

小学校の持ち物について 子どもの小学校の授業で持ち物が必要で、三連休が明けたらどんぐり・まつぼっくり・牛乳パックが必要で、本当に絶望していました。 都内に住んでいると、近場で見付けることが難しい。どんぐり・まつぼっくり拾いがこんなに難易度が…

寄稿・インタビュー掲載のお知らせ

多数掲載されています 11月はインタビューや寄稿記事が続々と掲載されましたのでご紹介いたします。 CodeZine連載「Raspberry Pi Zeroではじめよう! おうちで楽しむIoTレシピ」 寄稿した記事が続々と掲載されています!これからIoTを始めたい方に読んで頂け…

ママチャリが壊れた理由

ママチャリ、ついに壊れる ママチャリ「YAMAHA PAS Babby XL 2016年モデル」がついに壊れました。走行期間は22ヶ月、4000km以上を走りました。 こちらのママチャリを購入した経緯については以前のエントリーでまとめています。 スポーク(ホイールの骨)が数本…

7歳が3歳にプログラミングを教え始めた

プログラミングのスタートに年齢は関係無い 大人は見守る立場にある 何も教えなくても、好きだから始めている スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); プログラミングのスタートに年齢は関係無い 「イチゴジャムを買ってきて…

家事代行のクラウドサービス

カジクラウドでハウスクリーニング 我が家ではエアコンの掃除やキッチンの換気扇の掃除など、割と大がかりなお掃除になるものに関しては、業者を頼んでお掃除してもらっています。 その名もカジクラウド(家事玄人)。お掃除チケットを購入して、チケットに記…

家庭にプロジェクト管理ツールを導入して3年:リアルな感想と反省点

家庭にプロジェクト管理ツールを導入して3年が経ちました 自己紹介 Backlog フリープランの契約について 仕事・育児の「壁」を乗り越えるためのツール 5つの「良かったこと」の振り返り (1) 家庭内運用ルールを承認制にしたこと (2) 家庭内マニュアルなどをW…

「みんな苦労している!?エンジニア自身が語る、採用のイマココ」に参加してみた #GWD_Nulab

参加しようと思ったきっかけ 会場 スピーカーの皆さま 開会 (1) ヌーラボ 馬場 保幸 さん 採用のやりかた移り変わり 採用目標の明確化と社内の協力が成功に繋がった 応募者にとって「良い会社」であること 選考内容の改善は常に行う (2) スタディスト 北野勝…

Sunよ永遠に

捨てられなかった思い出 使わなくなった携帯電話やコンピューターが東京オリンピックの選手のメダルに生まれ変わる「都市鉱山プロジェクト」をご存知だろうか。 www.toshi-kouzan.jp サンマイクロシステムズのワークステーション 私が20代前半でまだ駆け出し…

AIスピーカーが届いたら子どもが活用していた話

Google AIY Kit を始めたら子どものオモチャになった Raspberry Pi 3とGoogle AIY Kit で遊ぶためにGoogle Cloud Platformデビューしたわけですが、デフォルトが英語なのでそれを日本語化しました。 AIY Kit を日本語化してみた。Googleさんに質問するとき、…

執筆時に工夫している5つのポイント

月間アクセスランキング1位になりました 連載記事で工夫している5つのポイント (1)構成図・配線図・サンプルコードの工夫 Cacoo Gyazo (2) パーツの撮影にマクロレンズを使う (3)メジャーなOSを使う (4)最新情報にアップデートする (5)失敗しやすそうな箇所…

Internet Week 2017 BoF【これからの生き方と働き方、技術者目線の3つのポイント】講演のお知らせ (11/28)

11/28(火)に、Internet Week 2017 BoF 【これからの生き方と働き方、技術者目線の3つのポイント】に参加することになりました。 事前参加登録は必須ではございませんが、飲み物・軽食準備の関係上、以下のページで参加表明ボタンを押して、当日会場までお越…

#JBUG 2 (東京) -俺みたいになるな!Backlogのアンチパターン-まとめ

過去最多で大盛況だったようです 9/29(金)にBacklogユーザー会のイベントが開催されました。 私は子どもの寝かし付けがあったため参加ができませんでしたが、過去最多の参加者数で会場も盛況だったとのことです。当日の模様はTogetterに纏められていますので…

LPIC303 (LPI-303 Security version 2.0) 受験・合格体験記

LPIC303に合格しました。(勉強期間 2週間) LPIC303は難しい 結論から言うと、LPIC303は他のLPIC試験と比較したら難しい部類に入ります。もし、業務命令やノルマでどうしてもLPICレベル3のいずれかを取る必要があって、こちらのページに辿り着いたのなら、LPI…

「仕事と家庭の両立」の前に考えた5つのこと

子どもを育てながら仕事をするって難しい 「活躍している女性像」に振り回されている? (1) 突然やってくる子どもの体調不良 通院の難易度が高い問題 「仕事か、子どもか」試練 再び 優先順位を明確にしておくべきだった (2) 何かを優先すると、何かを諦める…

アナフィラキシーショックその後

アナフィラキシーショック「その後の話」というのが検索してもヒットしないので記録として残します。事の経緯については、前回のエントリーを参照ください。 主な症状 実は、アナフィラキシーショック後、5日間はずっと眠っていました。これでもかっという位…

お使いで頼んだはずのイチゴジャムが、小さなパソコンだったとき

ある日、夫に「アキバに行くなら、ついでにイチゴジャムを買ってきてよ」とお使いを頼みました。 すると・・・なんということでしょう。こどもパソコン「IchigoJam」でした。 違う、私の頼んだのは食べる方!と言いつつも・・・長男がとても気に入ったから返品する…

「はてなニュース」にプロジェクト管理ツールについて寄稿しました

プロジェクト管理ツール「Backlog」を家庭に導入してもうすぐ2年になります。導入してからの変化や、大きな成果について「はてなニュース」に寄稿しました。 hatenanews.com 元ネタとなったエントリーがきっかけでBacklogを始めたご家庭も多く、応援してくだ…

【文京区】本郷給水所公苑のバラが見頃です

今日は私用でお仕事をお休みしたので、用事の前に本郷給水所公苑までお散歩に行ってきました。 ちょうどバラが満開で見事です!しかも、本郷給水所公苑のバラは無料で観ることができます。綺麗に整備されていて、とても美しくてうっとりしてしまいました。 …

【お知らせ】TechGIRLの活動がAPNICのブログで取り上げられました

運営メンバーとして携わっているコミュニティ「TechGIRL」が、なんとAPNICのブログで取り上げられました。(※ APNICとは - IT用語辞典) 詳細については以下2つのエントリーで紹介されています。英語ですが是非読んでもらえると嬉しいです。 My experience at …

YAMAHAのルーターで育ったみずみずしい野菜を紹介します

YAMAHAのルーターの廃熱で育った小松菜とわさび菜がまた収穫できました。 苦みが少なくてサラダにして食べたよ。採れたては本当に美味しくて、子ども達も喜んで食べてくれました。 大地・・・じゃなくてYAMAHAからの恵みです。YAMA葉・・・なんちゃって。 家庭の水…

誰かの支えで生きている

次男は先ほど保育園を退園しました。4月から認可保育園です。 沢山の思い出が詰まっていて、帰宅中 土砂降りの雨の中 泣いてしまいました。 次男の認可保育園が決まったとき、先生と一緒に泣いたり、本当に良い保育園だったな・・・転居してから自宅からだと遠…

翔泳社「資格Zine」にLPIC受験記を寄稿しました

サーバーエンジニアからクラウドエンジニアへ転身するためLPI-304受験を決意し、育児と仕事の両立についてチャレンジした私の体験談が翔泳社運営の「資格Zine」で公開されました。 shikakuzine.jp LPICにかかわらず、どのような資格でも活用できる勉強法や、…

子どもが2歳になって思うこと

次男が2歳になりました 次男が2歳になりました。あっという間に2年が経ちました。 次男も長男と同じく病気がちで、クループや肺炎で入院を経験していましたが、昨年9月に思い切って引っ越しをしてから入院するような病気は無く、比較的落ち着いた日々を送っ…

「湯島天神梅まつり」にくまモン登場!

湯島天神梅まつりは3月8日まで開催中! くまモンは世界中で活動している くまモン登場 くまモンのお友達事情 くまモンたいそう 本郷税務署から確定申告のお知らせ ホテルペアチケットは誰の手に!? 湯島天神梅まつりは3月8日まで開催中! 湯島天神梅まつり…

【続編】「最近、野菜が高いからどうにかしてよ」と夫にぼやいた結果

こんばんは。我が家では、夫がIoTで作った水耕栽培機野菜が収穫期を迎えております。毎日、採れたての美味しい野菜が食卓を彩っております。 前回の記事はこちら。 野菜を自宅で育ててみて分かったこと 前回の報告から約一ヶ月経ちました。お陰様で順調に野…

夫と出会ってから6年経った

夫と出会ってから6年経った。 私は就職してすぐに結婚して離婚を経験している苦い経験があって、もう結婚なんてするもんかと思ってた。当時の私は、妊娠することが難しいと言われて婦人科通いを続けていた。すぐには症状が改善できず、当時の夫に離婚を言い…

5才児に「押すな。絶対に押すなよ!」と注意した結果

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ついに我が家にも届きました Amazon dashボタンが我が家にも届きました。ボタンの初期設定をして、ボタンを押すと特定の商品をAmazonで購入できる便利なボタンです。 5才の長男が興味…