Mana Blog Next

自宅IoT、仕事と家庭、カメラ、筋トレ生活

IoT

子育てとプログラミング:9年間の成長記録

IoTプラレールから9年の歳月が経ち、長男は4歳から13歳になりました。2015年に空前のIoTブームが起こり、今やIoTが当たり前の世界になりました。 その後どうなったのか、たまに質問がありますので9年間の子育てを共有します。 保育園時代 長男は5歳からプロ…

赤ん坊だった息子が9年後にVS Codeをインストールするまで

達成したい目的のための「プログラミング」 先日のエントリーの続きですが、ゴールデンウィーク期間中に小4長男とIoTピンポンを作る事になりました。 「カメラが付いていると防犯カメラにもなるよね!」と案を出してくれる長男。「難しいと思うけどやってみ…

育休から復帰。3人子育てしながら仕事を続けていくための日々の工夫など

近況 仕事復帰までの道のり 第一子と第三子の比較をするのはやめようと思った コロナ禍での育休復帰 本業を週5日勤務にしました リモートワークに欠かせない物 子供たちのこと 書類記入で消耗した4月 小学校教育で1人1台のPC割り当て 新学期に買って良かった…

ラズパイ400を使うために「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」の届出をしました

Raspberry Pi 400 を購入しました!現時点では技適実取得機器になるのですが、どうしても検証したくて、総務省に「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」の届出をしました。

【ホットクック】育休明けの仕事復帰に向けて料理自動化計画

保活と同時に必要なもの 食糧の確保と調理時間の短縮が当面の課題 3人育児は想像以上に大変 復帰後のシミュレーションをしてみたものの・・・ ネットスーパーやキット献立はコストがかさむ 救世主「ホットクック」の出番 ホットクックでカレーを作ったら最高に…

【陣痛Dashボタンを活用】第三子を出産しました

無事に出産しました 2019年8月31日10時に緊急帝王切開で出産しました。 3490gのとても元気な女の子です。 陣痛Dashボタンを作りました 前駆陣痛の回数が多く不安だったため、取り急ぎ AWS IoT エンタープライズボタン で陣痛Dashボタンを作りました。 Dashボ…

書籍化のお知らせ「Raspberry Pi Zeroではじめよう!おうちで楽しむIoTレシピ」

「CodeZine」で大人気の連載記事が書籍化! 5/19 追記 カテゴリ新着ランキング1位に上昇中! 本書の紹介 目次 試し読みはWeb連載から読めます! お礼 故郷に寄贈する予定です 「CodeZine」で大人気の連載記事が書籍化! 翔泳社の運営するWebメディア 「CodeZ…

一本のレールから繋がったこと

ついに最終回です CodeZineの連載最終回分が掲載されました。SNSでも反響があり、「とても楽しそう」「やってみたい!」といった声が多くて、目から汗が出そうでした。 codezine.jp 長い間、ご愛読ありがとうございました。掲載された内容をベースに、年内書…

やる気をIoTで可視化してみよう【Grove IoT スターターキット for SORACOM編】

IoT

こんにちは、 SORACOM Advent Calendar 2018 - Qiita 12月12日の担当です! Grove IoT スターターキット for SORACOM(Wio LTE JP Version) を使って、子どものやる気を出すための「IoTやる気スイッチ」を作りましたのでご紹介します。 やる気いっぱいの様子…

寄稿・インタビュー掲載のお知らせ

多数掲載されています 11月はインタビューや寄稿記事が続々と掲載されましたのでご紹介いたします。 CodeZine連載「Raspberry Pi Zeroではじめよう! おうちで楽しむIoTレシピ」 寄稿した記事が続々と掲載されています!これからIoTを始めたい方に読んで頂け…

【連載再開のお知らせ】Raspberry Pi Zeroではじめよう!おうちで楽しむIoTレシピ

連載再開しました! Raspberry Pi Zero WをつかったIoTレシピの記事について、諸般の事情により休載しておりましたが、この度 連載を再開いたしました。再開を楽しみにしていた皆さま、お待たせしました! codezine.jp 月間ランキング1位を獲得 記事公開後、…

7歳が3歳にプログラミングを教え始めた

プログラミングのスタートに年齢は関係無い 大人は見守る立場にある 何も教えなくても、好きだから始めている スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); プログラミングのスタートに年齢は関係無い 「イチゴジャムを買ってきて…

AIスピーカーが届いたら子どもが活用していた話

Google AIY Kit を始めたら子どものオモチャになった Raspberry Pi 3とGoogle AIY Kit で遊ぶためにGoogle Cloud Platformデビューしたわけですが、デフォルトが英語なのでそれを日本語化しました。 AIY Kit を日本語化してみた。Googleさんに質問するとき、…

【Raspbian Stretch】SMB3.0に対応したのでAzure Filesをマウントできるようになった

SMB 3.0に対応 Raspbian Stretch アップデートによりカーネルバージョンが上がり、SMB3.0 (CIFS)に対応したようです。これまでは対応していなかったので嬉しいアップデートになりました。 Linuxの場合、SMB 3.0の暗号化機能は、Kernel 4.11で導入されました…

Raspberry Pi + Cluster Hat でクラスタリングしてみた【ヘッドレスインストール】

Linuxマシンをクラスタリングしてみよう 用意するもの Pi Zero のmicroSDカードを節約したい場合 Cluster Hat v2.0について ポイントや注意点など セットアップ作業(ヘッドレスインストール) (1) Raspbian イメージのダウンロード (2) SDカードのフォーマッ…

【ピンヘッダ実装済み】Raspberry Pi Zero WHレビュー

ピンヘッダ実装済み Pi Zero WHを入手 スイッチサイエンスさんでRaspberry Pi Zero WH が販売開始されました。 Raspberry Pi Zero WH - スイッチサイエンス Raspberry Pi Zero WHは、無線LAN、BLE(Bluetooth Low Energy)機能を搭載したRaspberry Pi Zero W…

Raspberry Pi Zero からAzure Filesにアクセスする方法

ググってもあまり情報が出てこないのでエントリーを書いてみました。誰得なのか分からない情報ですが、もしお役に立てたら幸いです。 事象 Raspberry Pi Zero W (Raspbian Stretch) からAzure Files のファイル共有をマウントしようとするとできない。 vers=…

SORACOMとの出会いを振り返る 2017

IoT

このエントリーは、SORACOMアドベントカレンダー2017の12月23日の記事です。 SORACOMと出会って2年 2年前。 SORACOMのSIMが届いてラズパイと繋げてみたのがきっかけで、技術誌へ寄稿したり現在行っているCodeZineの連載に繋がりました。私にとってSORACOMと…

【小さいは正義】Raspberry Pi Zeroに最適な有機ELミニ液晶「PiOLED」

Adafruit PiOLED は、モノクロ 128x32 有機ELディスプレイを搭載し、あらゆるRaspberry Piシリーズに簡単に取り付けることができます。このミニディスプレイの詳細をご紹介します。

Raspberry Pi Zero W 国内販売決定!

ようやく、日本国内でRaspberry Pi Zero W (Wireless)の技術基準適合証明(技適)が通ったようです。ようやくこれで、国内販売ができるスタートラインにたちましたね。

ラズパイZero がゲームコントローラーに!Adafruit Joy Bonnet for Raspberry Pi

手のひらサイズのゲームコントローラー スイッチサイエンスでAdafruit Joy Bonnet for Raspberry Piが販売開始になりました。このコントローラーが意外と楽しく使えるので紹介しますね。 www.switch-science.com Pimoroniでいち早く仕入れて動作確認済みなの…

【30分IoT】Raspberry PiとSlackを連携させて温湿度センサーの値(AM2302)を投稿してみよう

今回は、たった30分で温湿度をセンサーを使えるようになり、Slackに投稿できるお手軽IoTを紹介します。 準備するもの 前提条件 配線する IncomingWebHook の有効化 Slackwebのセットアップ Slackwebのインストール Slack投稿テスト 温湿度センサーの測定値を…

ラズパイZeroとOpenJTalk で京急線の案内を喋らせてみた

Speaker pHAT を使ってみた スピーカー不要の場合 Speaker pHAT のセットアップ スピーカー出力テスト 音声合成に必要なパッケージのインストール OpenJtalkのインストール 音声を合成する 男性の音声エージェントを使って合成してみよう 女性の音声エージェ…

センサー盛り沢山のEnviro pHATをラズパイZeroで試してみた

Enviro pHATとは? Enviro pHAT の詳細 準備:ピンの装着 ラズパイZeroの設定 I2Cの有効化 ライブラリのインストール プログラムの実行 センサー+カメラの組み合わせ まとめ Enviro pHATとは? ラズパイZero、ラズパイ2、ラズパイ3に対応しているHATです。…

cronの代替手段 timerでラズパイZeroのカメラを定点観測しよう

(ラズパイZeroのカメラによって定点観測された写真) timerを使ってみよう systemdのtimerユニットについて 準備するファイル スクリプトを作成する サービスファイルを作成する timerを設定する timer を確認する センサー+カメラの組み合わせ timer を停止…

ラズパイZeroで自宅のNASをマウントする

ラズパイZeroから自宅のNASにアクセスしてみよう ラズパイZeroでNASを自動的にマウントする OS起動後、自動的にNASをマウントする 補足:なぜ_netdev の記述だけじゃダメなの? OSを再起動して、NASがマウントされているか確認する ラズパイZeroで撮影した写…

ラズパイZero専用の安価なカメラモジュール CAM003

ラズパイZero専用カメラモジュール CAM003 Raspberry Pi Camera Module V1 (Rev 1.3) ラズパイZeroで使用する方法 カメラモジュールの後継モデルは? 公式ラズパイZeroケースについて Camera Module for Raspberry Pi Zero 夜間の撮影について まとめ オマケ…

オススメのラズパイZeroケース

自分のデスクの上に、ラズパイZeroが5台ありました。そろそろ、ケースを揃えないと・・・と思ってようやく良いケースに巡り会えました。 www.switch-science.com Adafruit Raspberry Pi Zero用ケースは、かなりオススメ!1個669円でお財布にも優しい。 ケースに…

ラズパイZero向けユニバーサル基板「UPi-ZERO」

aitendo からPi Zero向けユニバーサル基板が販売中! ラズパイZeroのサイズにぴったりのユニバーサル基板が欲しくて、何か良いもの無いかな?と思っていたところ、私たち庶民の味方 aitendo が、何と1枚110円でZero用のユニバーサル基板「UPi-ZERO」を販売し…

ラズパイZero + pHAT DACで音楽再生が良い感じ

pHAT DAC で音楽を再生してみた ラズパイZero人気のためあまり騒がれていない存在になってしまったpHAT DACですが、日本国内でもスイッチサイエンスで販売開始になりました。たいへんオススメですよ! Raspberry PiのI2Sから192 kHz、24ビットのオーディオが…