Mana Blog Next

自宅IoT、仕事と家庭、カメラ、筋トレ生活

【Eマウント】万能ズームレンズSONY FE 24-105mm F4 G OSS (SEL24105G)レビュー

以前のエントリーでα7IIIをご紹介しましたが、レンズについても気になるという声にお答えして別エントリーにてまとめました。

よろしければ本エントリーを参考にしてください。

Gレンズらしい描写力

ズームレンズでもありGレンズでもあって、フルサイズ対応Eマウントレンズ(FEレンズ)の FE 24-105mm F4 G OSS (SEL24105G) を4ヶ月ほど使いましたのでレビューしたいと思います。

SEL24105Gはレンズ界のオールラウンダー

重量約663gと、複数の単焦点レンズを運ぶよりも圧倒的に軽量で、「レンズ交換せずにこれ一本で何でも撮影する」といったシーンに活用できます。

使用頻度が高い広角24mmから中望遠105mmまでをカバーし、レンズ1本でスナップから人物、風景、ウェディングなど多彩な撮影シーンに対応する標準ズームレンズです。ズーム全域で画面周辺までシャープな描写を追求しながら、Gレンズならではの美しいぼけ味が楽しめます。

結論

最初に結論から申し上げますと、このレンズは1本あると様々なシーンに使えて便利です。

理由は、SEL24105Gはズームだからこそ肩肘を張らずに気軽に撮影を楽しめるので、思いがけないところで良いシーンと出逢えるからです。ズームだからこそ撮れた瞬間もあって、そのタイミングを逃すことなく記録できます。もちろんF値や描写力でいうと単焦点レンズには劣るところもありますが、ズームレンズだからこそできるメリットも多いからです。

スナップだけではなく、様々な撮影シーンに最適

また、スナップだけではなく、レンズ交換せずに撮影をするシーンなど、撮影を継続しなくてはならないとき、威力を発揮します。

実際にSEL24105Gが活躍したのは、セミナー・勉強会・記者会見・集合写真など、本番が始まったらレンズ交換が難しいとき、実際にこのレンズ1本で全て対応することができました。このレンズがあって助かりました。

お散歩用スナップや、自宅の料理にも最適

ピントもビシビシと合いやすい。瞳AFの性能が上がったα7IIIと組み合わせることでメリットも多いです。

DSC00018

DSC08062

日常スナップにも最適

OWNERSから届いた桃を「桃モッツァレラ」にして、自宅で撮影。

DSC08256

薬局の待合室。あまりにも綺麗だから、ハイキーで撮影してみました。

DSC00897

メシ撮りも難なくこなす

万能レンズだからできること。カフェめし撮りも難なくこなせます。単焦点レンズに付け替えて撮影していたシーンも、SEL24105G のままで撮影できます。

カフェめし撮り

こちらは、つむぐカフェ で撮影した写真。ズームとは思えないレベルの解像度の高さ!F4とはいえ侮れないですよ。

DSC08139

DSC08036

古民家カフェ撮り

次は、古民家カフェ「庭の家のカフェひだまり」のテラス席で撮ったカフェメシ撮り。自然光だけで撮影しています。

カフェの名前の通り、ひだまりの下で撮影できているので、どこかほっこりするような懐かしい描写になりました。

DSC02899

DSC02866

庭園の休憩所撮り

六義園休憩所での撮影。茶屋全体を望遠で撮影。ズームだからレンズ交換せずにサクッと気軽に撮影出来るところが良いですね。

DSC09928

休憩所でカキ氷を撮影。木陰で暗いのですが、当日は酷暑でしたので撮影は手短にしないと溶けていきます。そのようなとき、撮影枚数少なめでカリッとAFが効いて・・・となるとSEL24105Gは威力を発揮してくれます。

DSC09955

DSC09938

日陰や暗所でも綺麗に撮れる

まず、日陰から。縁日のスナップも描写力高く撮影してくれます。

DSC09517

DSC09535

ペット・動物の撮影でも警戒されにくい

犬の毛の一本一本が美しく描写されています。レンズのAFも静音なので動物に警戒されにくいですし、105mm(テレ端)で撮って背景ボケを堪能できます。また、犬や猫などの動物にもα7IIIの瞳AFは有効になるようにファームウェアアップデートが予定されています(2019年実施予定とのこと)。つぶらな瞳の動物が更に可愛く撮れるところもポイントです。

DSC08084

日陰の玉ボケも美しい

F4だし、玉ボケは綺麗に出るんだろうかという不安があるかもしれないので、参考として載せておきますね。

DSC02861

下の写真は、上の写真をトリミングしたものになります。

DSC02862

夜間のLEDでできる玉ボケも以下のような感じです。

DSC03359

夜のシーンも難なく撮影

これはカメラ本体側の性能もあるのかもしれませんが、α7IIIとSEL24105Gの相性は抜群によくて、夜間でも綺麗に撮影できます。

DSC03424

DSC03411

酷暑での撮影

京都(39.9度)での撮影。ほぼ40度に近い気温の中、α7IIIとSEL24105Gで撮影できました。炎天下の中、汗が止まらない状況ではレンズ交換も正直しんどいので、いま振り返るとズームレンズ1本だけの装備は判断が正しかったのだと思います。

DSC08838

DSC08696

DSC08881

紅葉

12月初旬に紅葉を撮影しました。作品としてはなかなか綺麗に撮れました。暗い場所で撮影した関係でRAW現像は必須になりますが、レンズ一本だけで全てこなすのだったら最適です。

銀杏並木

東大正門前の銀杏並木を撮影しました。11月下旬撮影です。

DSC04174-HDR

欠点

敢えて欠点を申し上げますと、F4だから暗いのは否めません。ただ、F4スタートだからこのリーズナブルな価格を実現しているのですから、手の届く便利レンズとしても優秀だと思います。

もっと明るいズームだと、大三元レンズを揃えたら済む話なので、自分はどちらを求めているのかをじっくり考えた方が良いのではと感じました。

明るさを求めるならタムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の検討を

SONY純正は高いので、お手頃価格のタムロン「28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)」あたりと比較検討してみてはいかがでしょうか。私は所有しておりませんが、作例が他サイトでアップされておりますので、いったん悩んでみましょう。

photo.yodobashi.com

さいごに

私はSEL24105Gを手に入れて満足しています。もちろん、単焦点レンズ・ズームレンズそれぞれの良さもありますので、複数レンズを持っている中で、利用シーンに応じてレンズの装備を考えていく上で、戦略的に持っておきたい1本です。

「欲しいレンズは全部買えば良いじゃん!」が理想ですが、現実的にはそうじゃなくて、性能に見合った価格感、携帯性など総合的に判断して購入されるのだと思いますので、自分の予算と目的に合っているのなら、SEL24105G は買いだと思います。