5月が終わりそうです。5月はGW期間があり、祝日のため小学校や保育園が休みの期間が長く、子育てで体力的にしんどい1ヶ月間でした。疲れすぎて耳鳴りが酷い時期があり、耳鼻科に通ったりとなかなか大変でした。とはいっても気分転換しに行ける場所も無かったので、選択肢としては「疲れたら寝る」しかなかったですね。今ではもう耳鳴りは治って大丈夫なので、引き続き「いのち大事に」でいきたいと思います。
そんな私を癒やしてくれたのは、紫陽花。東京都文京区の白山神社の紫陽花が見頃を迎えました。
例年よりも随分早い紫陽花の満開。今年はコロナの影響で紫陽花まつりが中止になりました。お祭りもなく、少し寂しいですが紫陽花は美しく咲き誇っていましたよ。
見頃の紫陽花が色とりどり咲いていて、自粛生活で疲れ切った私の心を癒やしてくれました。
ゴロゴロしながら昼寝している猫さんも可愛くて。癒やされますね~
白山神社の紫陽花、咲いている紫陽花の種類が豊富なので見ていて飽きないです。今週は見頃が過ぎてしまうかもしれませんが、まだまだ紫陽花は綺麗だと思います。ちなみに、もう既に蚊もいるので、虫除けスプレーも必須です。
紫陽花の見頃が過ぎても、日陰でひっそりと咲いている紫陽花については、まだまだ楽しめそうです。
明日で6月になりますが、適度に気分転換をしつつ毎日の癒やしを作っていこうと思います。紫陽花のアルバムは以下にアップしましたので、ぜひほっこりタイムのお供にどうぞ。