子ども達が風邪を引き、看病中。
今日は主人が休暇を取っていたので午後は看病を交代して外食。
今回はFUJIFILMのXQ2でカフェめし撮りをしてみました。
無調整・JPEG撮ってだしです。
前回のレビューはこちら。
【ユルカフェ】八百屋さんの上に隠れ家カフェ
15時に遅めのランチ。場所は「ユルカフェ」(yuru cafe)
文京区江戸川橋のゆる~いカフェ ユルカフェ yurucafe
八百屋さんの入っているビルの3階になります。
お店の奥は半個室あり。
ちなみに、半個室からは江戸川公園の桜並木を楽しむことができますので、桜の季節は予約すると花見代わりにできちゃいますよ。
スポンサードリンク
水出しアイスコーヒーが美味しい
お店の売りは、年中楽しめる水出しコーヒー。
澄み切った味が特徴で、苦みが少ないです。
アイス・ホットどちらでも可。
ランチセットを頼んだら、食後のドリンクでも水出しコーヒーを選択できます。
カフェ内のミニ展示
カフェでは個人作家さんのミニ展示などが開催されています。
今回は折り紙で折られた兜の展示。
なかなか凝っています。
武田信玄の兜 折り紙
加藤清正の兜 折り紙
生ハムサラダがきたー!
サラダを食べて暫くすると、手ごねチーズハンバーグがアツアツな状態できましたよー!
XQ2のオート撮影で食べ物と認識したらこんなに明るく撮ってくれました。
アツアツの湯気も写真に残すことができましたよ!
食後は自家製チーズケーキをパクリ。
外は台風の影響で豪雨になってしまいましたので、お客さんも私だけ。
デザートタイムをゆっくりと過ごしました。
XQ2は逆光にも強く、オートで撮影すると露出を自動的に補正してくれるようです。
カフェめし撮りに最適
XQ2はコンパクトサイズのカメラだからこそ、カフェめし撮りに最適。
やはり起動もAFも速いのでサクッと撮れるスピード感がいいですね。
プレミアムオートだと手ごねハンバーグを自動認識して、明るく撮影してくれる機能はありがたい。
カフェの照明はやや暗いお店が多いからこそ、F1.8の明るいレンズがカバーしてくれます。
それでは、また書きます!