小学生を本気にさせるシューズ「アンリミティブ」
バンダイが販売している次世代型IoTシューズ「UNLIMITIV (アンリミティブ) 」。主に小学生向けの運動シューズですが、これがまた面白いシューズで、歩数やトレーニングした結果をポイントに変換して、スマホゲームができます。
どんな靴なのかは、以下のCMが分かりやすいので是非ご覧下さい。
靴にセンサーをセットするだけ
靴の下にセンサーを搭載させて、それをスマホアプリと連動させてポイント付与。ポイントを使ってゲームができる。バトルしたり、レベルが上がったり、かなり本格的なスマホアプリを楽しめます。
スマホアプリと連動
歩いたり、走った分のポイントでゲームができるというシンプルな設計ですが、レベルが上がったり、敵キャラと対戦したり、IDでフレンド登録することも可能。スマホアプリ要素が強いのですが、ガチャ課金はなく、かなり良心的です。
日々の運動量も(スマホゲームをするために)増えましたが、どんなに活発的に動き回っても1日3分ぐらいでポイントは消化してしまうので、ゲームが害にはならないです。
アンリミティブがきっかけで運動好きになった
ポイントが無くなるとゲームができなくなるので、ポイントが貯まるまでアンリミティブを履いて動き回ります。これが運動不足の解消に繋がって、とても良い結果になってきています。子どものアンリミティブのレベルは20を超えていました。
一番良かったことは、2歳~4歳頃まで病気で入退院を繰り返していた長男は、他の子どもを比べると運動がどうしても得意ではなかったのが、運動が大好きになったことです。アンリミティブがきっかけで走ることが好きになりました。
良心的な価格
お値段、なんと良心的で一足3900円。これは瞬足と同じか、ちょっと高い位の価格帯です。ただ、この少ない投資で子どもが運動好きになったので、買って後悔もなく、とても良い買い物だったと思います。
少し要望があるとすれば、アンリミティブ一足だけだと、走りすぎて靴の消耗が激しくなるので、二足目以降も欲しくなりますね。詰め替え用みたいに、センサー搭載無しの安価モデルが出たらいいなと思います。