きっかけ
今月から、家計簿をはじめました。これまでは夫に全て家計を管理してもらっていたので、できるところから頑張っていこうと思いまして。
子どもがお小遣い管理をしているから
長男が本格的にお小遣い管理をしているので、そろそろ私も家計簿を続けて行こうと決意。
ということでマネーフォワードを始めました。
スーパーのレシートを撮影してすぐ解析。一発で食費の記録が完了。記録を手入力することなく、サクッと記録できました。すごいぞ・・・すごいぞ・・・快適すぎてこれまでなんで挫折していたんだろう。
プレミアムサービスを契約
表示されている広告がお邪魔でしたので、月額料金払って(30日間は無料ですが)、内訳機能や目標管理ができるようになりました。可視化だけではなく、目標を持つことも大事ですよね。これは無理なく頑張れる気がしました。
今後、どう変わっていけるかな。数ヶ月後のエントリーにご期待下さいw
副業の会計管理はfreeeで
ちなみに、副業の会計管理はfreeeを使いはじめました。こちらも便利なので、復業(副業)されている方にもおすすめです。来年の確定申告の負担を減らしていきたい。
世の中、便利になったなと。凄いぞと。