アレルギー改善のためにやったこと
あくまでも、私の症状の場合にやったアレルギー改善内容を挙げます。※個人の感想です
- 水道水を飲まない
- 抗アレルギー薬を服用する
- 漢方薬を始める
- よく寝る
- 授乳を卒乳してもらう
熱いシャワーをするだけでも全身に蕁麻疹が出ていましたが、今ではすっかり改善。
漢方薬を始めてから徐々にアレルギーが良くなりました。
そして、つい数日前、次男に授乳を卒乳してもらったことで、アレルギー反応が8割方出なくなりました。授乳って、体力吸い取られるし、体内にヒスタミンが溜まりやすいのね・・・。
チャレンジを始めたくなる
今ではアレルギー症状が嘘のように無くなって、あのアレルギー症状って何だったんだろうって思うほど。もちろん気温差が激しかったりすると蕁麻疹は少し出ますが、すぐに引きます。
読者の皆さまにご心配をお掛けしましたが、もう大丈夫です。アレルギー症状が無いと、色んな事にチャレンジしたくなりますね。また改めて、頑張っていきます。何かにチャレンジしようとする元気も出てきて、希望に満ち溢れています。
ここまでくるため、主治医や漢方薬の先生や沢山の人に助けられました。息子が授乳を卒乳してくれたのは、「おっぱいをやめたらシンカリオンがおうちに来るよ!」の一言がきっかけでした。それまではどんな声かけにも応じなかったので、シンカリオンが無かったら今でもアレルギー症状に悩まされていたのかもしれません。
土曜日朝7時は「シンカリオンに、へんけいしまーす」なので、また朝6時半頃から正座して待ってますよ。