Mana Blog Next

自宅IoT、仕事と家庭、カメラ、筋トレ生活

【二人子育てしながら会社員復帰3ヶ月】両立なんてできない現実

今年4月から1歳の次男も保育園に入ることができたので、会社員に戻りました。そしてあっという間に3ヶ月が経過したので振り返ってみようと思います。

スポンサーリンク

一日のスケジュール

平日のスケジュールは、だいたい以下のような流れになりました。

  • 6:00 起床
  • 7:00 朝食 (子ども起床)
  • 7:45 出発
  • 8:10 保育園お預け
  • 8:50頃 オフィス到着
  • 9:00~16:00 お仕事
  • 16:00 オフィスを出る
  • 17:00 長男の保育園に到着
  • 17:20 いったん自宅に荷物を置く
  • 17:40 次男の保育園に到着
  • 18:10 帰宅
  • 19:00 夕食
  • 20:00 お風呂
  • 21:00 こども就寝
  • 22:00 洗濯物、翌日の準備
  • 23:00 自由時間
  • 00:00 就寝

気を付けていること

当たり前ですが、子どもが二人居ると、二人分の準備をしないといけません。常に時間を意識しながら毎日を過ごしています。

現状の問題点

3ヶ月続けてみて分かったことは、両立なんてできないなーと思いました。
1日を24時間からそれ以上に増やすことはできない。だから、何かを諦めるしかないんですよね。私の場合は、勤務時間を諦めるしかなかった。

保育園のお迎えに2時間かかるから6時間勤務せざるを得ない

最もボトルネックなのは子ども二人のお迎えの時間が2時間かかることです。理由は、子ども二人が近場の保育園に入れず、保育園が離れているので、お迎えのために都営バス乗り継ぎをしています。

子どもを保育園に預けるときは夫婦で分担するけれど、お迎えは二人とも私になる事が多いです。よって、私が6時間勤務をして、お迎えに行っています。

ちなみに、どうしても調整出来ないときは長男を延長保育にしてパパにお願いしていますが、お迎えが19時頃になると子どもが疲れて翌日の体調に影響してしまうので、毎日はできません。

解決方法としては、早く近くの保育園に転園すること。ただし空き状況を毎月チェックしていますが全然空きません・・・。来年4月を狙うしか無さそうです。

休めない

6時間勤務になっている分、その分効率よく仕事を頑張ろうとするから基本的にまったりする時間は作りません。その代わり、お昼休みの1時間が私にとっての自由時間ですので、その時間はのんびりと過ごします。

通勤中は満員電車でぎゅうぎゅうなすし詰め状態。休むどころか押されて苦しい 朝の永田町乗り換え・・・

子どもの入院付添による欠勤

6月は次男が肺炎で入院し、仕事をお休みする日が多かったです。そのため、お給料が保育料と食費だけで消えてしまう額に・・・。認可外保育園に通わせている次男の保育料が高くて、二人合わせると10万超えるので、仕方が無いといえばそうですね。

次男が0歳の頃、念のためのお守りとして申し込んでおいた都民共済の「こども2型」(月2,000円)で1日1万円保障されたので、少し助かりました。

www.tomin-kyosai.or.jp

まとめ

6月は次男の入院もあって、自分自身も「えーと、何のために仕事してるんだろう、私・・・」と思ってしまうような結果になってしまい、落ち込んだ日もありました。
夫や、周囲のみんなが心配して気に掛けてくれたり、そういった周りの優しさでなんとか乗り越えられたんだと思います。特に、1週間ほど実家の母が手伝いにきてくれたお陰で倒れずに済みました。

落ち込んでいても、子どものニコニコとした笑顔を見たら、自然と元気になれます。うまく言葉にはできないけれど、子どもの為なら母ちゃんは頑張れる気がします。

休日はしっかり休むことを心掛けておく

平日は休む暇も無く過ごしているので、休日はゆっくり休んでいます。

今日は4時間だけ自由な時間をつくったので、一人でランチに出掛けて西武百貨店でサングラスを選んでいました。

f:id:mana-cat:20160703160208j:plain

レッカーマウルのフラムクーヘン、美味しかったよ。

コーピングを活用する

先日のNHKスペシャルでコーピングが紹介されていて、これを継続して実践していますがストレス解消にすごく効くんですよね。平日疲れていても、土日で回復できるように調整するために、これからもうまく活用していきます。

手を抜く

あとは、程々に手を抜きながら過ごす術を身に付けた方が良いんだけど、元々が真っ直ぐな性格なので、なかなかそうはいかない・・・そこが悩みかもしれない。

これからも育児とお仕事の両立をするための試行錯誤は続きますが、たぶん完璧に両立するなんてできないんだろうな~。諦めよう。(個人の感想です)

スタジオジブリ となりのトトロ あやつりオルゴール

スタジオジブリ となりのトトロ あやつりオルゴール

関連記事