2月振り返り
目次
保活で絶望する
保活関連で色々とあった2月。
認可保育園に全て落ちどん底を味わいました。運良く認可外保育園に入れたものの、この絶望は二度と経験したくありませんね。。
次男、生後11ヶ月
次男が生後11ヶ月になり、歩けるようになりました!一度歩けるようになると、スタスタ歩けるようになっていました。
保育園入園もあるので、次男に初めての靴を買いました。ファーストシューズの目安は20歩以上歩けるようになってからとの事。タイミングはちょうど良かったです。百貨店よりも商店街の靴屋さんの方が詳しく紹介してもらえたので商店街で購入。これからの成長が楽しみです。
Raspberry Pi 3 リリース
昨日の2月29日の出来事ですが、ラズパイ3が発売されました!
もちろん、私も購入しましたよー!
発送通知もきたので、届くまで約1週間ほどかかりますが到着が本当に楽しみです!
スポンサーリンク
3月の目標
4月からエンジニアに復帰予定
執筆の仕事は2月までにいったん終わらせましたので、3月はインフラエンジニアとして仕事復帰をするために勉強します!
この1ヶ月で少し成長できるように、毎日を大事に過ごしていきたいです。
ラズパイZeroを活用
2月はバタバタしていたので、ラズパイZeroで電子工作をしたネタをブログ化する暇がありませんでした・・・今月中に公開してみようと思います!お楽しみに♪
入園準備
昨日は認可外保育園の契約書20枚を書き終えました。あとは入園前の小児健康診断を受診し、入会金を握りしめて本契約をしに行きます。
認可外といっても、運営が認可並に(いや、認可以上かも)しっかりしている保育園で、提供する食材1つ1つをチェックリスト化して、食材提供して良いか1項目ずつサインをしたり、子どもの肖像権についての許諾書(保育園ブログに掲載しても良いかどうか)や、災害時の伝言サービス契約、スタッフの資格や評価制度の公開、第三者機関などの監査方針について事細かく纏められていました。この保育園だと安心して預けられそうです。
子ども服の追加購入
長男の服は足りていますが、次男の保育園用の服が足りないので買い足す予定です。ちょうど80cmサイズが入らなくなり、90cmに切り替わるタイミングだったので春服を用意していきます。
試しにメルカリを始めてみた
子どもはすぐに大きくなるし、洋服は1シーズンしか着せることができないんですよね。なので、試しに古着を買ってみることにしました。
フリマアプリのメルカリをインストールして検索したら、ビックリする位、子ども服が安くてビビりました・・・。
以下に招待コードを載せておきますね。新規会員登録時に300円分のポイントがプレゼントされます。
招待コード: ADANUH
www.mercari.com
欲しいものリスト
お祝いを贈りたいと言ってくださる皆さま、本当にありがとうございます。Amazon欲しいものリストのURLを貼っておきます<(_ _)>
www.amazon.co.jp
それでは、3月も頑張っていきます!
![cheero Power Plus 3 13400mAh DANBOARD version 大容量 モバイルバッテリー [ 国産Panasonic 高品質電池搭載 ] original color ( Light Brown ) iPhone 6s / 6s Plus / 6 / 6 Plus / 5s / 5c / 5 / iPad / Android / Xperia / Galaxy / Nexus / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機 / Wi-Fiルータ 等 急速充電 対応 超コンパクト ハイパワー出力 3.4A 【AUTO-IC機能搭載】 … cheero Power Plus 3 13400mAh DANBOARD version 大容量 モバイルバッテリー [ 国産Panasonic 高品質電池搭載 ] original color ( Light Brown ) iPhone 6s / 6s Plus / 6 / 6 Plus / 5s / 5c / 5 / iPad / Android / Xperia / Galaxy / Nexus / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機 / Wi-Fiルータ 等 急速充電 対応 超コンパクト ハイパワー出力 3.4A 【AUTO-IC機能搭載】 …](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31nAAMHE%2BXL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: cheero
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る