私も寄稿した「ラズパイ超入門」のご紹介です。
ついに・・・明日1月4日発売です。

- 作者: 日経Linux
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2016/01/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
本当に真面目な本です
表紙はたいへん可愛らしいのですが、中身は真面目な本です。
以下のような目的を持っている人にはピッタリのムック本だと思います!
Amazon紹介ページより引用します。
あのラズベリーパイに、待望の超入門ムックが出ました。ラズパイ向けの格安SIMカード「どこでもラズパイSIMカード」とのセットです。
本書を買えば、ずばり、以下の7つが簡単にできます。できる1)どこでもラズパイをネットにつなげられる!
できる2)ラズパイの「超」基本が理解できる!
できる3)最新ラズパイ&周辺機器を一覧できる!
できる4)すぐにラズパイを始められる!
できる5)ラズパイに「よく出る」Linux操作の基本がわかる!
できる6)電子工作の基本が恐ろしいほどよくわかる
できる7)IoT(モノのインターネット)がすぐ体験できる!
Linuxとラズパイが初めてでも、安心してスタートできますね。
電子工作もIoTもこれ一冊でスタートできる!
Raspberry Piと電子工作を理解するための基礎作りができる内容になっているので、手元にあったら安心する一冊になっています。
特に、ラズパイでIoTをやってみたい人にはぴったりだと思います。
本誌綴じ込みで、SORACOM SIMが付録になっています!これでもかなりお得感たっぷりですね。
3GPIについて寄稿された大瀧さんの紹介記事も参考になると思います。
dev.classmethod.jp
追記:2016/01/04
「ラズパイ超入門」は発売後もAmazonカテゴリランキング1位を獲得していて売れ行きが好調のようです。
日経Linux公式Fbアカウントによると"増刷の予定は無い"とのこと。
ラズパイの超入門ムックを発売しました。本日から書店に並んでいます。Amazonでのランキングがカテゴリー1位となっており、しかも、SIMとのセット商品で印刷部数が少なめなので早々と在庫切れになる可能性があります! 増刷の予定はありませんので、お求めはお早めに! http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822236080/
Posted by 日経Linux on 2016年1月3日

OS部門でベストセラー1位を獲得!
気になる方はお早めにお買い求め下さい♪
関連ページ

Raspberry Pi2 Model B ボード&ケースセット (Standard, Clear)-Physical Computing Lab
- 出版社/メーカー: TechShare
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (9件) を見る