Mana Blog Next

自宅IoT、仕事と家庭、カメラ、筋トレ生活

【2019年】東京大学の銀杏並木が見頃を迎えます

本ページは2019年版です。2018年版はこちら 2019年11月20日現在の銀杏は見頃? 銀杏並木のおすすめ観賞日は? 2019/12/1追記 ついに見頃です! 2019/12/10 今年の見頃は終了しました 東大赤門前 銀杏並木の見頃は? おすすめのカフェ・レストランは? 銀八丼…

生活スタイルの変化で見直した5つのモノ

8月末に第三子を出産し、現在育児休業中です。子ども3人かつ、赤ちゃんを抱えながら日々生活していく上で、身の回りの物を見直しましたのでまとめました。 結果としては、格安スマホに買い替えたり、キャッシュレス決済をメインにして持ち物が軽くなりました…

【駒込】jam coffee (ジャムコーヒー)に行ってきた

2019年10月にオープンしたばかりの新しいお店、駒込「 jam coffee (ジャムコーヒー)」に行って、ふわふわのパンケーキを頂きました。

【陣痛Dashボタンを活用】第三子を出産しました

無事に出産しました 2019年8月31日10時に緊急帝王切開で出産しました。 3490gのとても元気な女の子です。 陣痛Dashボタンを作りました 前駆陣痛の回数が多く不安だったため、取り急ぎ AWS IoT エンタープライズボタン で陣痛Dashボタンを作りました。 Dashボ…

切迫早産による休職とiPad mini との出会い

突然の出来事 切迫早産になりました。 医師の指示により休職する事に。休職後はそのまま産休の予定です。 本来ならば、昨日が産休前の最終出社日だったので、ちゃんと職場で挨拶もできないままお休みに入ったことがとても悔やまれます。 個人的にとても後悔…

妊娠後期になりました

産休まであと1ヶ月 復帰後の働き方 エンジニアとしての生き方について 保活問題 夫の育休について 自治体の子育て支援 結婚9年目になりました 産休まであと1ヶ月 現在妊娠8ヶ月で妊娠後期に入り、産前休暇まで残すところあと1ヶ月を切りました。 引き継ぎ等…

書籍化のお知らせ「Raspberry Pi Zeroではじめよう!おうちで楽しむIoTレシピ」

「CodeZine」で大人気の連載記事が書籍化! 5/19 追記 カテゴリ新着ランキング1位に上昇中! 本書の紹介 目次 試し読みはWeb連載から読めます! お礼 故郷に寄贈する予定です 「CodeZine」で大人気の連載記事が書籍化! 翔泳社の運営するWebメディア 「CodeZ…

【文京区】2019年オープンの注目カフェまとめ

文京区で2019年にオープンした、注目のカフェ・レストランを紹介します!

休日でも楽しみたい、文京区とっておきグルメ10選

休日でもオススメ!とっておきのレストラン10選 ゴールデンウィークも折り返し地点にきましたね。そこで、連休中のとっておきグルメの紹介をしたいと思います。 今回は、とっておきグルメを提供しているお店を10店舗激選。かつ、連休中も営業しているお店を…

【2019年】本郷給水所公苑のバラ開花状況

2019年、本郷給水所公苑の春バラ開花状況をお届けします。 2018年のバラ開花状況はこちら。 現在の開花状況 写真のとおり、全然咲いていません。発見できたのは3輪ぐらいですが、今にでも咲きそうな蕾もちらほらと。 綺麗に咲いているバラを発見しましたが、…

出産までの準備を始めました

もうすぐ妊娠6ヶ月に突入するので、色々と近況を連絡しようと思います。 産休まであと3ヶ月半をどう過ごすか 復帰後はどんな働き方をしたいのか 夫婦の助け合い Evernoteで「おつかいリスト」を共有 出産計画・産後の予防接種などはBacklogで管理 分娩予約を…

【2019年】根津神社のつつじが満開になりました

つつじが一斉に咲きました 根津神社のつつじ苑が一気に咲き誇りました。気温が上昇したため、一斉に開花した模様です。 先週と比較すると、かなり咲いていることが分かりますね。 見頃としては、今週末4/20-4/21頃が最も咲き誇っているだろうと思いますが、…

【2019年】根津神社のつつじ開花状況「文京つつじまつり」

今年もやってきました。「文京つつじまつり」開催中です。4月6日(土曜日)~5月6日(休・月曜日)まで実施中です。 約100種3,000株のつつじが見ごろを迎える中、「文京つつじまつり」が開催されます。 まつり期間中は、根津神社のつつじ苑の公開や、根津権…

結婚記念日のお祝いはFUJIFILM XQ2と共に

早めの結婚記念日を祝いました 結婚記念日は6月ですが、妊娠中であまり動けなくなってきているので早めに記念日を祝いました。妊娠5ヶ月になって、あまり長くは歩けない私を気遣ってか、長距離を歩かなくても行けるルートで夫が案内してくれました。すごいぞ…