Mana Blog Next

自宅IoT、仕事と家庭、カメラ、筋トレ生活

Raspberry Pi + Cluster Hat でクラスタリングしてみた【ヘッドレスインストール】

Linuxマシンをクラスタリングしてみよう 用意するもの Pi Zero のmicroSDカードを節約したい場合 Cluster Hat v2.0について ポイントや注意点など セットアップ作業(ヘッドレスインストール) (1) Raspbian イメージのダウンロード (2) SDカードのフォーマッ…

【Raspberry Pi】Adafruit PiUARTでシリアル接続

書き溜めておいた記事を公開していきます。 手軽なシリアル接続 Adafruit PiUART - USB Console and Power Add-on for Raspberry Pi 設定方法 PCとPiUART を接続する ドライバのインストール シリアル接続の動作確認 手軽なシリアル接続 Wi-Fi 接続ができずS…

【ピンヘッダ実装済み】Raspberry Pi Zero WHレビュー

ピンヘッダ実装済み Pi Zero WHを入手 スイッチサイエンスさんでRaspberry Pi Zero WH が販売開始されました。 Raspberry Pi Zero WH - スイッチサイエンス Raspberry Pi Zero WHは、無線LAN、BLE(Bluetooth Low Energy)機能を搭載したRaspberry Pi Zero W…

Raspberry Pi Zero に Azure CLI 2.0 をインストールする方法

前回エントリーの補足記事です。 Raspberry Pi Zero に Azure CLI 2.0 をインストール Azure CLI 2.0 のインストール方法の詳細については以下の公式ドキュメントをご覧下さい。 Azure CLI 2.0 のインストール | Microsoft Docs 公式ドキュメントの「パッケ…

Raspberry Pi Zero からAzure Filesにアクセスする方法

ググってもあまり情報が出てこないのでエントリーを書いてみました。誰得なのか分からない情報ですが、もしお役に立てたら幸いです。 事象 Raspberry Pi Zero W (Raspbian Stretch) からAzure Files のファイル共有をマウントしようとするとできない。 vers=…

SORACOMとの出会いを振り返る 2017

IoT

このエントリーは、SORACOMアドベントカレンダー2017の12月23日の記事です。 SORACOMと出会って2年 2年前。 SORACOMのSIMが届いてラズパイと繋げてみたのがきっかけで、技術誌へ寄稿したり現在行っているCodeZineの連載に繋がりました。私にとってSORACOMと…

執筆時に工夫している5つのポイント

月間アクセスランキング1位になりました 連載記事で工夫している5つのポイント (1)構成図・配線図・サンプルコードの工夫 Cacoo Gyazo (2) パーツの撮影にマクロレンズを使う (3)メジャーなOSを使う (4)最新情報にアップデートする (5)失敗しやすそうな箇所…

【東京大学本郷キャンパス】銀杏並木の黄金絨毯

こちらは2017年版になります。2018年版はこちら。 見頃は過ぎましたが、落葉が美しくなりました 2017年12月10日の東京大学本郷キャンパスの銀杏並木の状態です。 見頃は過ぎましたが落葉がとても美しいです。まるで、黄金のカーペット! まだまだ間に合いま…

東京大学 本郷キャンパスの銀杏並木がもうすぐ見頃です

2017年11月4日(土)時点の東大・本郷キャンパスの銀杏並木の様子です。 あと1~2週間したら、更に銀杏が綺麗に色付き、落葉が本格的に始まるでしょう。 以下のエントリーは1年前の2016年11月24日の銀杏並木の様子です。この位になると、落葉により銀杏の葉っ…

Internet Week 2017 BoF【これからの生き方と働き方、技術者目線の3つのポイント】講演のお知らせ (11/28)

11/28(火)に、Internet Week 2017 BoF 【これからの生き方と働き方、技術者目線の3つのポイント】に参加することになりました。 事前参加登録は必須ではございませんが、飲み物・軽食準備の関係上、以下のページで参加表明ボタンを押して、当日会場までお越…

TechGIRL公式ブログを開設しました

TechGIRL公式ブログのお知らせ 運営スタッフとしてお手伝いをしているコミュニティ「TechGIRL」の公式ブログを開設しました。 www.techgirl.tokyo 経緯 TechGIRLのイベントをスタートしてから3年半が経ち、これからも継続していく予定なのに公式サイトが無い…

#JBUG 2 (東京) -俺みたいになるな!Backlogのアンチパターン-まとめ

過去最多で大盛況だったようです 9/29(金)にBacklogユーザー会のイベントが開催されました。 私は子どもの寝かし付けがあったため参加ができませんでしたが、過去最多の参加者数で会場も盛況だったとのことです。当日の模様はTogetterに纏められていますので…

JBUG主催イベント「俺みたいになるな!Backlogのアンチパターン」のお知らせ

9月29日 19:30より、東京でJBUG(Japan Backlog Users Group)主催のイベント、「俺みたいになるな!Backlogのアンチパターン」に夫が登壇することになりました。(私は子ども二人の寝かし付けがあるのでお留守番です) きっかけ 以前、本ブログのエントリーや、…

LPIC303 (LPI-303 Security version 2.0) 受験・合格体験記

LPIC303に合格しました。(勉強期間 2週間) LPIC303は難しい 結論から言うと、LPIC303は他のLPIC試験と比較したら難しい部類に入ります。もし、業務命令やノルマでどうしてもLPICレベル3のいずれかを取る必要があって、こちらのページに辿り着いたのなら、LPI…