Mana Blog Next

自宅IoT、仕事と家庭、カメラ、筋トレ生活

IoT

2/16(木)デブサミ2017「デブ☆ラジ公開収録!Hack the Realなコミュニティ大集合」に登壇します

2017年 2/16(木)~ 2/17(金)は 翔泳社主催の「Developers Summit」(デブサミ2017)が目黒雅叙園にて開催されます。この度、2/16(木)17:25~18:25 インターネットラジオの公開収録に登壇することになりました。 event.shoeisha.jp 「家庭菜園IoT」や「IoTプラ…

自宅ルーターとNASの廃熱で野菜を育てる

電気代をかけない水耕栽培を真面目に考えてみた YAMAHAのルーターの上で小松菜を育ててみた SynologyのNASで豆苗を育ててみた まとめ 電気代をかけない水耕栽培を真面目に考えてみた 最近、寒すぎて買い物に行くのが億劫です。野菜はできる限り自宅の水耕栽…

【続編】「最近、野菜が高いからどうにかしてよ」と夫にぼやいた結果

こんばんは。我が家では、夫がIoTで作った水耕栽培機野菜が収穫期を迎えております。毎日、採れたての美味しい野菜が食卓を彩っております。 前回の記事はこちら。 野菜を自宅で育ててみて分かったこと 前回の報告から約一ヶ月経ちました。お陰様で順調に野…

5才児に「押すな。絶対に押すなよ!」と注意した結果

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ついに我が家にも届きました Amazon dashボタンが我が家にも届きました。ボタンの初期設定をして、ボタンを押すと特定の商品をAmazonで購入できる便利なボタンです。 5才の長男が興味…

「最近、野菜が高いからどうにかしてよ」と夫にぼやいた結果

今日は自宅で起きた出来事についてのエントリーです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近、野菜が高くて困っています 最近、野菜が高い。それで月々の食費がいつもよりも高くなってしまう。天候の問題もあるし、仕…

「スマートタグ」でスマホとモノを繋げる

スマホとモノを繋げる「Qrio Smart Tag」(キュリオスマートタグ)を購入しました! qrio.me 実は、今年の4月頃にクラウドファンディングで発見して、何だか楽しそうだったので支援しました。(クラウドファンディングのプロジェクトは終了していますが、通常販…

【テスト走行】IoTプラレール Pythonのコードで動かす

前回の続きです。 IoTプラレールを制御するPythonのコードは、GitHubのこちらに公開しています。 GitHub - manami-taira/iot-plarail-subscriber: iot-plarail-subscriber まず、モーターを制御するにあたりサンプルコードをご紹介します。 動作確認用のサン…

【IoTプラレール 基板実装 駆動系】DC-DCコンバーター

前回の続きです。 DC-DCコンバーターの調達 なぜ単2電池サイズなの? 重さの調整 はんだ付けのコツ DC-DCコンバーターの調達 DC-DCコンバーターは、出力電圧 1.5V~1.8Vあたりに調整でき、1A程度流せるものを購入しましょう。出力電圧 1.5V固定のDC-DCコンバ…

【IoTプラレール 基板実装 制御系その2】モータードライバー

引っ越し等で更新が遅くなりました。下書きしていたIoTプラレールの記事を続々とUPします :) 前回の記事はこちら。 モータードライバーの選定 モータードライバーの繋ぎ方 手順 制御方法 補足 モータードライバーの選定 モータードライバーには、ROHM社のブ…

【IoTプラレール 基板実装 制御系その1】 ProtoZeroおよび電源系の紹介

前回からの続きです。今回は、ProtoZeroおよび電源系の紹介をします。 ProtoZeroの入手 ProtoZeroはイギリスのPimoroniのサイトから購入できます。 ProtoZeroshop.pimoroni.com 送料の関係もありますので、ラズパイZeroとの同時購入が良いかもしれません。ち…

IoTプラレールの概要と仕組み

前回の続きです。今回はIoTプラレールの概要と仕組みについて解説します。 IoTプラレールの仕組み IoTプラレールは、MQTTプロトコルで特定のメッセージを受け取ると、【前進】と【停止】をします。 IoTプラレールでは、プラレール本体の改造は最小限にしてい…

母ちゃんがプログラミングでプラレールを操作できるようになったとき

こんばんは。2人の子供を育てながら電子工作を頑張っている母ちゃんです。 昨年の9月からスタートさせて9ヶ月が経ちました。今年4月から会社員になったので平日は時間が取れず、週末に電子工作をしながらプラレールをプログラミングで操作できないか試行錯誤…

【ラズパイ+SORACOM Air】で自宅PCのリモート電源スイッチを作ってみた

本エントリーはSoftware Design 誌 巻頭特集記念リレーブログ【5月9日分】になります。 blog.soracom.jp 目次 GWに家族でチャレンジしてみた電子工作 きっかけは失敗から 「IPMI」と「Wake On LAN」 リモート電源制御の作り方 用意するもの 接続場所 電源ス…

「自宅IoT友の会」コミュニティを立ち上げました!

突然ですが、「自宅IoT友の会」というコミュニティを立ち上げました! www.iot-life.jp ドメインを取って、お昼休みにササッと作ったのでブログデザインなどはまだ対応しきれていませんが、まずは はてなブログPROで作りました。PROで契約していると複数のブ…

Software Design 2016年5月号は本日発売!

ソラコムSIMが特別付録のSoftwareDesign 2016年5月号は本日発売です。表紙が猫なので、見付けやすいですね♪ ソフトウェアデザイン 2016年 05 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/04/18メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る ブログがき…

【春からIoTに挑戦しよう】Software Design 2016年5月号はソラコムSIMが特別付録に!

Software Design 2016年5月号はソラコムSIMが付録になってるよ! 今月4月18日発売のSoftware Design 2016年5月号は、これまで要望の多かったソラコムSIM(ナノサイズ/SMS無し)が付録になっています。 今回、アクティベーションの方法と家庭内IoTについて寄稿…

シェル芸でラズパイZeroをコントロールしてみた (1)

目次 これまでのあらすじ 半年前の出来事 うまくいかない日もあった・・・ 保育園落ちて白髪が生えた日もあった みんな大好きシェルスクリプト 参考にした書籍 用意するもの 手順 (1)配線 (2)GPIO有効化 (3)前進スクリプトを用意 (4)後進スクリプトを用意 (5)ス…

cheero Canvas 3200mAh IoT 機器対応を購入!

cheero Canvas 3200mAh IoT 機器対応を購入したので、用途と特徴をご紹介します。

eneloop ポケットチャージャーでRaspberry Pi Zeroを動かしてみた

Raspberry Pi Zeroの大きさや給電方法などをレポートします。

SIM Xmas Tree ~スマホでかんたん制御!家族で「IoTクリスマスツリー」を作ってみよう~ #SORACOM #MQTT

スマホでかんたん制御! 家族で「IoTクリスマスツリー」を作ってみよう 今回、クリスマスツリーのLEDをブラウザで簡単に制御できる仕組みを作りましたので手順をご紹介します。 SORACOM AirとMQTTを使います。

SORACOM User Group #0 でLTしました #soracom

eventdots.jp SORACOM User Group #0 でLTしました。 LTで初めてデモをしました。無事、VPNで自宅のラズパイを操作して大成功!

【SORACOM SIM が付録!】「ラズパイ超入門」が発売されます

日経BP社より、「ラズパイ超入門」が発売になります。その名の通り、初心者にも分かりやすいRaspberry Piの入門書です。ラズパイ超入門(日経BPパソコンベストムック)作者: 日経Linux出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2016/01/04メディア: 単行本この商品を…

Raspberry Pi 2 「IoTスーパーこまち」のTwitter Botができました

先月から試験的に動かしているのですが、IoTスーパーこまちのTwitterBotが完成しました。 TwitterIDは @mana_cat_b です。

SORACOMイベントでLTしました「育児にも活用できる家庭内IoTのすすめ~Raspberry Piでやってみよう!」

今日はソラコムのDevelopers ConferenceでLTをしました。 育児にも活用できる家庭内IoTのすすめ~Raspberry Piでやってみよう!SORACOM Developers Conference from Manami Taira www.slideshare.net LTで紹介できなかった細かい手順など、後日ブログにUPす…